交通事故治療中の転院
POINT1
保険会社へ○○接骨院に転院することを伝えます
治療に納得がいかず、転院をする場合は保険会社への連絡が必要になります。そのため転院の際は、まずはご加入中の保険会社へ、○○接骨院に転院したい意向をお伝えください。また、病院と併せて通院することも可能ですので、その際はその旨もお伝えください。
POINT2
転院の費用は基本的にはかかりません
転院の場合の費用は、基本的に保険会社の負担となります。
転院の多い理由
・自宅から病院まで通院が不便なので近くの接骨院へ通院したい。
・病院の診療時間が短くて仕事帰りに通院できる接骨院を探している。
・病院ではお薬と湿布の処方だけなのでしっかりとした施術を受けたい。
・待ち時間が長くストレスになるので予約ができる接骨院が良い。
上記のように転院したい理由は患者様によって異なります。それぞれのライフスタイルがあり、抱える問題も様々なので、どの病院、どこの接骨院を選ぶかは患者様の自由です。病院も接骨院も、整骨院も納得いかなければ転院可能です。ただ保険会社への連絡は必要で、言い方次第では認られないケースもあるようなので一度ご相談ください。
接骨院選びのポイントに関するよくある質問
転院しようとしたら紹介状が必要と言われました。どういたらいいでしょうか?
病院で紹介状を書いてくれるので、転院前の病院にお問い合わせください。
保険会社に転院はできないと言われました。どういたらいいでしょうか?
納得がいかなければ通院先は患者様の自由で何度でも変えられます。医師か接骨院に相談すれば、対応できます。
交通事故治療なら80SkipGroupにお任せください!
私ども80SkipGroupでは、整形外科と同じ分野の骨・関節・筋肉・じん帯の損傷を診ることができます。また、事故後に発生した捻挫・挫傷・打撲の治療をすることも可能です。骨折・脱臼に関しては医師の同意書が必要になります(程度による)。
